こんにちは!
2年マネージャーの遠藤です。
本日は新人戦2回戦
九州共立大学と試合を行いました。
結果は以下の通りです。
(共)010 001 001 | 3
(北)000 000 001 | 1
(北) 橋本伊、池田、小原、岡本、早川 - 中村凜、秋好
(共)草野、山城、新里、重冨 - 藤原、谷村
後攻、北九大の攻撃は
2回に竹内(1年・豊浦)が
左前安打を放ちチームに
活気をつけますが、その回は
無得点のまま終わります。
また先発の橋本伊吹(2年・必由館)は
5回まで投げ、1安打5奪三振と
素晴らしい投球を見せ、池田(1年・長崎商業)へ
バトンタッチします。
池田から以降は1イニングずつ
小原(1年・飯塚)、岡本(1年・自由ヶ丘)、
早川(2年・津山高等工業専門学校)と繋ぎ
それぞれの持ち味を生かした投球でした。
攻撃は8回まで竹内の左前安打のみと
苦しい状態でしたが、9回にこの新人戦で
主将を務める1番北里(2年・東筑)が皆の想いを
背負うような素晴らしい中前安打で、
チームを奮い立たせます。その北里は
その後盗塁も決め確実に任せられた役割を
果たし、チームを引っ張ります。
続く2番廣瀬(1年・鞍手竜徳)は相手の失策も
絡み出塁します。その後3番堀(1年・小倉)が
二ゴロで北里を生還させ、ようやく欲しかった
1点を手にすることが出来ました。
しかし、ここで試合終了となります。
結果は1-3と敗退してしまいました。
しかし、九州共立大学は先日行われた
九州野球選手権大会において、優勝を
果たされたため、来週11日(土)に
全日本野球選手権大会が行われます。
そのため3回戦に出場することができず、
私達北九大が3回戦に進出することができます。
今日は負けとなりましたが、
上にあがることができることを
プラスに考えて、1週間の
練習に励みたいと思います。
来週11日(土)新人戦3回戦は
先月21日に行われた九州大学野球選手権大会で
惜しくも負けてしまった日本経済大学と
11時より日本経済大学グラウンドで
試合となります。
リーグ戦メンバーが悔しい思いをした
日本経済大学との試合のリベンジとして
新人メンバーたちが頑張りますので
お時間のある方はどうぞ応援
よろしくお願いします。
【新人戦準決勝 vs日本経済大学】
おはようございます。
1年生マネージャーの中村です。
11日に日本経済大学グラウンドにて、
新人戦準決勝、日本経済大学との試合が行われました。
結果は以下の通りです。
【北】 100 000 000 | 1
【日】 000 010 000 | 1
《日》小田、澤邊、三獄、鴨打、竹崎、迫田、渡邊-久保湧
《北》早川、梅田、小原、岡本、橋本伊-中村凛、石川
1回の表、北九大の攻撃。
いきなりチャンスを掴みます。
3番指名打者の北里(2年・東筑)が右越二塁打を放つと、4番中島(2年・久留米商業)の右前安打と連続安打で1点を先制します。
先発投手は早川(2年・津山高専)。
4回まで無失点に抑えますが5回に1点を入れられ同点とされてしまいます。
そのまま試合は動かず、タイブレークを行いますがここでも決着がつかず、ジャンケンの末、北九大が勝利し、決勝に進むことができました。
【新人戦決勝 vs九州産業大学】
おはようございます。
1年生マネージャーの中村です。
12日に九州産業大学グラウンドにて、
新人戦決勝、九州産業大学との試合が行われました。
結果は以下の通りです。
【九】000 000 002 | 2
【北】000 200 000 | 2
《北》橋本伊、小原、梅田、早川ー加納
《九》福満、廣田ー樋口、好見
先に流れを掴んだのは北九大。
4回の裏、北九大の攻撃。
昨日に引き続き好調の3番北里(2年・東筑)が左前安打を放つと、相手のミスにより、続く打者も出塁し、無死1.3塁とします。すると5番指名打者長野(2年・宇佐)の中前安打とまたしても相手のミスがあり2点を先制します。
先発投手の橋本伊(2年・必由館)は6回まで1安打と素晴らしいピッチングをします。
しかし9回の表、九産大に連打を許し2点を入れられ、同点とされてしまいます。
同点となったため、タイブレークが行われ、九産大の攻撃で、四球で押し出してしまい、
結果3×-2と負けてしまいました。
結果は新人戦準優勝となりました。
運を味方に決勝まで来ることができましたが、最後は粘り強さを見せることができず、優勝とはなりませんでした。しかし、リーグ戦とは違ったメンバーが多く出場したこの新人戦では、メンバーぞれぞれの持ち味を発揮することができたと思います。
新人戦が終わり、これからは体力作りを主とした練習に入ります。来春のリーグ戦に向け、一段とパワーアップした北九大となるよう練習に励みたいと思います。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。