こんにちは!
2年マネージャーの遠藤です。
本日は西日本工業大学、久留米工業大学と
試合をさせていただきました。
1試合目 vs西日本工業大学
北 000 010 000|1
西 000 000 101 |2×
先制点を取るものの、7回に1点を返され、
9回にもう1点追加され、勝ちを許してしまいました。
第2試合 vs久留米工業大
久 031 000 002 | 6
北 000 300 40× | 7
2試合目は2回に先制点を許しますが、
4回、7回に得点を重ねそのまま勝利を
勝ち取ることができました。
3年生主体の試合で、新チーム初勝利を得ることができ、
選手たちの士気を高める結果となりました。
本日は1試合目を2年生が、2試合目を3年生が
主体となったチームで戦いました。
同じ学年とプレーをしていく中で、
各学年の強みと弱みを見出すことが出来ました。
今日の反省を生かし、もっともっと横の繋がりを
しっかりとして、良い学年、そして、良いチームが
できるよう頑張っていきます。
6月24日(土)10:00~
西日本工業大学グランドにおきまして、
西日本工業大学と2試合、試合を予定しております。お時間の許す方は是非おこしください。
打撃成績と投手成績を掲載して欲しいとのご意見をいただきましたが、チームの意向により他大学への情報流出を防止するため、掲載することはできません。
申し訳ございません。
コメントをお書きください
亀散歩 (月曜日, 12 6月 2017 23:49)
はじめて投稿します。
これまでも、何度も投稿したいと思いつつ・・・
マネージャーさん、いつも、ご多忙の中、報告ありがとうございます。大変、ありがたく思っております。
小生としましても、バッテリーやヒットを打った選手は知りたかったのですが、でも、ご事情がわかり納得しました。
選手の皆さんや、指導者の皆様、マネージャーの皆様が前向きに頑張っている姿をお伝えくだされば嬉しいです。
九州在住の小生ですが、今日は東京に出張しています。
そこで、ばったり、立教大学の神宮大会優勝パレードに出くわしました。すごい人数の市民が応援するために沿道にてパレードを待ってました。その中には、野球小僧もいましたし、野球小僧になる前に幼い子が親御さんに手をつながれて活き活きしていました。もちろん、ちょっとご高齢の方々も応援していました。活気があり、その場に居合わせたことを幸せも思いました。
前置きが長くなりました。
北九州でも神宮優勝パレードが観たいです!
北九州でも神宮優勝パレードをやりましょう!
そのためには、微力ですが、北九州大学野球部の優勝を目指して応援に励みます。
今後とも、何卒、よろしくお願いします。